さくらぎ宝の地図「桜木名所巡り~神社仏閣編~」が完成。
桜木地区は、とても広くて、ねむの木村からつながる田園風景、そして新興住宅地まで人口も多く、見どころもたくさんあります。
桜木地区に住んでいる方も知らなかった名所・見どころが満載。
裏面のマップには路線バスのルートも掲載してあるので、バスで巡るもよし!健康のためにウォーキングするもよし!
魅力満載のさくらぎ宝の地図は、掛川観光協会、市役所、駅などで配布します。
もちろん、まちづくり協働センターでも配布していますよ。
今回は「神社仏閣編」として、桜木歴史クラブの皆さんのご協力で写真・解説を掲載しています。今後も続編を計画しているとか~?
写真は、7月26日に地域生涯学習センターで地元の小学生たちにお披露目をしたときの様子。新聞社の取材も受けて、児童たちも盛り上がりました!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
まちづくり協働センター ブログ更新終了のお知らせ
いつも当ブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。 これまで、当センターではブログとFacebookの2本立てに て情報共有を行ってきましたが、誠に勝手ながら、今後はブログの 更新をとりやめ、Facebookに1本化いたします。 地域で活動される皆様への情報共有は引き続き...
-
さくらぎ宝の地図「桜木名所巡り~神社仏閣編~」が完成。 桜木地区は、とても広くて、ねむの木村からつながる田園風景、そして新興住宅地まで人口も多く、見どころもたくさんあります。 桜木地区に住んでいる方も知らなかった名所・見どころが満載。 裏面のマップには路線バスのルー...
-
静岡県コミュニティづくり推進協議会より、令和4年度「コミュニティ活動集団」の募集の案内がありましたのでお知らせします。 ■事業の趣旨 人々が協力し合って住みよい地域をつくるために活動する集団を「コミュニティ活動集団」として指定し、活動に必要な経費の一部を助成することによって...
-
エコロジーライフ研究会さんより、 オーガニック農園しあわせ野菜畑代表取締役の大角昌巳氏による講 演会のお知らせがありました。 【講演概要】 「農薬と科学肥料を使わないで野菜を育てよう オーガニック野菜の魅力とコツ・・・お教えします」 講 師:オ...
楽しみですね。
返信削除